シーバス狙い。 in加古川潮止め 後編
さてさて
前回の続きです。
バイブレーションの次に投入したのは・・・
メガバスの
XPODです♪
コマンドビルをシークレットに設定し、水面直下を流して探る作戦!!
ゆっくり巻いたりアクションを加えたり、色々するも・・・作戦は不発に終わりました。
残念ながら今回はXPODでは反応はなかったです・・・。
表層を見限って今度はボトム付近で狙おうと思い、続いて投入したのは・・・
デスアダー6インチのテキサスリグ。
先にノーシンカーでドリフトさせながらやってみるもやはり無反応だったので、ボトムを探るためにテキサスに。
10グラムのシンカーを付けて流芯にキャスト!
流れに乗せつつゆっくり巻いたりしてアタリがないかと寄せるも・・・無反応。
諦めずに同じようにキャストしてゆっくり巻くと・・・
ん?なんだかモゾモゾとしたアタリ?のようなものが・・・
巻くのを止めて様子を見てもやっぱりモゾモゾ。
とりあえず合わせてみようと思って糸ふけを取って合わせを入れると・・・!
乗った!!
テキサスだからボラはないだろうし、バスかな?と思いながらも寄せてきて上がったのは・・・
かわいいシーバス君でした!
ねばって頑張ったかいがありましたよ!!
これで本命のボウズは逃れる事が出来ました~。
にしても6インチワームにこのサイズのシーバスが来るとは。
ちなみにメジャーの下に写っているのはシーバスが吐き出したベイトフィッシュです。
この画像では分かりづらいですが、シロウオ?みたいな魚とハゼっぽい魚、あとはヘラブナの小さいのを吐き出していました。
その後もテキサスを投入し、またゆっくり巻いているとモゾモゾ・・・。
もう1匹追加か!?と思ってあわせると・・・乗った!!
今度はドラグを鳴らして抵抗する!
これは大物か!?
そんな期待をしながら寄せると・・・
・・・。
ま た お 前 か ぁ ! !
オチがついたところで撤収することに。
結局ボラは5匹ぐらい釣り上げました。
今度こそは河口に行こうかなぁ。
今回の結果
ポイント:加古川潮止め
釣果:シーバス1匹、ボラ5匹ぐらい、ヒルx1
Hitルアー:デスアダー6インチ テキサスリグ
珍しくロスト無し。
ポチッとして頂ければ嬉しいです♪ →
関連記事