リンクはフリーですので、どんどんリンクして下さい!
リンクして下さった時はコメントをいただければ嬉しいです♪
☆お知らせ☆
諸事情によりブログ更新が当面滞る事になりそうです・・・。
2013年05月01日
ウェアラブルカメラ HX-A100買いました!!
ついに発売しました!
パナソニックのウェアラブルカメラ、HX-A100!!
ネットでこのカメラが発売されるのを見たときは衝撃でした。
完全両手フリー、自分目線で撮れるカメラですからね。
過去にサングラス型カメラを購入したりもしましたが、色んな意味で期待ハズレ。
ついに国産メーカーが待ち望んでいたものを発売してくれました!
そのHX-A100をblue_gillも購入しましたーっ
続きを読む
パナソニックのウェアラブルカメラ、HX-A100!!
ネットでこのカメラが発売されるのを見たときは衝撃でした。
完全両手フリー、自分目線で撮れるカメラですからね。

過去にサングラス型カメラを購入したりもしましたが、色んな意味で期待ハズレ。

ついに国産メーカーが待ち望んでいたものを発売してくれました!
そのHX-A100をblue_gillも購入しましたーっ

続きを読む
2013年04月14日
琵琶湖での戦い。
さてさて。
12日に琵琶湖に行ってきたわけですが・・・。

前日まで、通過していった低気圧のせいで荒れ荒れだった琵琶湖。
12日はどうだったのかというと、上記の画像のような状態。
・・・お分かりでしょうか。
白波が立っている感じであります。
琵琶湖でボート釣り初の人間に対して、全くもって容赦の無い琵琶湖。
・・・さすがは日本最大の湖ですね!!
じゃあ肝心の釣果はどうだったのかというと・・・
続きを読む
12日に琵琶湖に行ってきたわけですが・・・。

前日まで、通過していった低気圧のせいで荒れ荒れだった琵琶湖。

12日はどうだったのかというと、上記の画像のような状態。
・・・お分かりでしょうか。
白波が立っている感じであります。

琵琶湖でボート釣り初の人間に対して、全くもって容赦の無い琵琶湖。
・・・さすがは日本最大の湖ですね!!

じゃあ肝心の釣果はどうだったのかというと・・・
続きを読む
Posted by blue_gill at
23:25
│Comments(0)
2013年04月12日
2013年04月03日
デジメーター3ソーラー。
今回は先日買った水温計の紹介をします!

コトブキのデジメーター3ソーラー。
はい、鑑賞魚用の水温計ですね。
もちろん水槽で使うものなのですが、blue_gillはバス釣りのときに使ってみようかと。
シャローの水温を計るのにいいんじゃないかと思ったのですが・・・。
本当は非接触型の水温計が欲しいところですが、結構いいお値段・・・。
ということで安価な観賞魚用品にその白羽の矢を立ててみたわけです。
860円で購入したので、もし壊れても諦めのつく金額だし。

今度の釣行時に早速計ってみようかなー。
ポチッとして頂けるとblue_gillが喜びます!
ご意見ご感想、リクエストなどのメッセージもお待ちしてます!
なお、メールでのご連絡はコチラまで。
最近放置気味ですが、暇な方はよろしければ↓のブログもどうぞ♪
楽天ブログ 釣り大好き。の裏側。

コトブキのデジメーター3ソーラー。
はい、鑑賞魚用の水温計ですね。

もちろん水槽で使うものなのですが、blue_gillはバス釣りのときに使ってみようかと。
シャローの水温を計るのにいいんじゃないかと思ったのですが・・・。
本当は非接触型の水温計が欲しいところですが、結構いいお値段・・・。
ということで安価な観賞魚用品にその白羽の矢を立ててみたわけです。
860円で購入したので、もし壊れても諦めのつく金額だし。


今度の釣行時に早速計ってみようかなー。
ポチッとして頂けるとblue_gillが喜びます!
ご意見ご感想、リクエストなどのメッセージもお待ちしてます!
なお、メールでのご連絡はコチラまで。
最近放置気味ですが、暇な方はよろしければ↓のブログもどうぞ♪
楽天ブログ 釣り大好き。の裏側。