ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント、相互リンク大歓迎です!

リンクはフリーですので、どんどんリンクして下さい!
リンクして下さった時はコメントをいただければ嬉しいです♪


☆お知らせ☆

諸事情によりブログ更新が当面滞る事になりそうです・・・。



2008年11月07日

釣果報告ー♪

本日は仕事が休み、ということで釣りに行ってきました!ニコニコ
昨日の夜は雨雨が降っていたせいで結局釣りには行けずでした。


一転、今日は雨も上がっていたので昼から先日シーバスを上げた川へ出発。
しかし、少ない駐車スペースは既にいっぱい。タラ~

仕方が無いので移動。
明石市西部にある別の川へ行くことに。



現場に着くと釣り人は他に見あたらず、いい感じ。
(このポイントはキャストできる所が少なくて、他の方が居ると気を遣うので・・・。)

車を停め、降りてみると・・・風が強い!汗
キャストしづらそうだな、と多少の不安を抱えながらポイントへ。

河口。

まずは先日購入のバリソンミノーを投入。キラキラ
ルアーの動きを見ながら回収し、2投目。

・・・すると着水してすぐにアタリ!
幸先いいなーと思いながら合わせてファイト開始!!パンチ

「この引きはボラじゃなさそうだ」と思いながら寄せてきて網に入ったのは・・・













































メナダ君。

ま た お 前 か コ ノ ヤ ロ ウ ! !怒
いつものボラの引きと違うからてっきりシーバスだろうと思っていたのに・・・。
まあ寄せてきた時点でシーバスでないことはすぐに分かったのですが。

しかし何だか普通のボラとは色が違います。
環境で色が変わったりするのかなと思いつつもリリース。


家に帰って画像を見ながらネットで検索してみると、この魚はボラではなくメナダであると判明。
ボラそっくりでよく間違えられるようですが、違う魚のようです。



メナダを釣った後は強風のせいで、ろくに釣りが出来ません。
何のルアーを投げてもせっかく新しく巻いたPEラインが数キャスト毎にバックラッシュ。
ラインが団子状に絡まってしまいます。ガーン

最初は地道に直そうかと思っていたのですが、回数を重ねるたびに嫌になってきます。
直せない酷い状態になるとラインも減っていくし・・・。



結局、1時間ちょっとで釣りを諦めて撤収することに。ウワーン
このままだと、間違い無く 釣りの時間<ラインを直す時間 になりそうなので・・・。



次回はシーバスが釣れますように!





本日の結果
ポイント:明石西部の川の河口
釣果:メナダ 60cmぐらい1匹。
Hitルアー:deps バリソンミノー130F








ポチっとして頂ければ嬉しいです♪ →





同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
Nさん通信!
大蔵海岸にて・・・!
昨日の結果。
リベンジ失敗・・・。
チヌは釣れたのか!?
Nさん通信!
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 Nさん通信! (2012-12-01 23:16)
 大蔵海岸にて・・・! (2012-09-27 23:56)
 昨日の結果。 (2012-08-10 23:07)
 リベンジ失敗・・・。 (2012-08-03 20:39)
 チヌは釣れたのか!? (2012-07-27 23:52)
 Nさん通信! (2011-12-24 23:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果報告ー♪
    コメント(0)