ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
コメント、相互リンク大歓迎です!

リンクはフリーですので、どんどんリンクして下さい!
リンクして下さった時はコメントをいただければ嬉しいです♪


☆お知らせ☆

諸事情によりブログ更新が当面滞る事になりそうです・・・。



2009年03月14日

シーバス狙い。 in加古川潮止め 前編

さあ今回の記事は記事100個目記念(未公開含む)という事でお送りしますよ!!テヘッ
特に代わり映えはしないですが、blue_gillのテンションがいつもよりちょっぴり高めです。キラキラ





という事で、昨夜はシーバス狙いで加古川潮止めへ行ってきました!パンチ
ポイントに着いたのは午後10時ごろ。






満潮時間近くという事でシーバスも上がってきてるかな?と期待しつつキャスト開始。







まずはミノーを流れに乗せながらゆっくりと巻く・・・も反応なし。








今回の自分のテーマはルアーローテーションなので、早々にルアーチェンジ。
続いて投入はバイブレーション。







遠投して巻き巻き巻き!
すると2投目ぐらいでゴン!ときた・・・!!







凄い引きでドラグが鳴る!
ロッドを立てて応戦するも、この引きはきっとヤツに違いない・・・。







そう、「ヤツ」の正体とはボラです。
寄ってきたのは50cmぐらいのスレボラ。ガーン












その後は引き上げて加古川へお帰りいただきました。
ボラのときは基本的に写真は無しです。










さらにバイブレーションをキャスト!






巻き巻き巻き・・・ゴン!
重くなった!と思ったらすぐに軽くなりました。





なんだったのかと思いながらルアーを回収すると、あれ?何か着いてる・・・?


































これは・・・?

なんじゃこりゃああああ!!!ビックリ
気持ち悪いぃぃ!!





ヒルですよね?
でも何でフックにガッチリ?





シーバスの体に付いていたのにスレ掛かりでもしたのでしょうか?
うにうにうねうね動いて気持ち悪いんですけど・・・。ウワーン





というか、ヘタレのblue_gillはこんなの素手で触れないよう・・・。ウワーン
夜中に見るヒルは怖すぎです・・・。








一人で軽くパニクリながらヒルと格闘。
何とかヒルの取り外しを終えたので、気を取り直してキャスト再開。





足元でヒルがうにうにうねうねしていますが気にしません。






・・・で、キャストを繰り返しているとまたゴン!と来た!
ボラかと思っていたのですが、引きません。




という事はまたうにうにうねうねか!?ムカッ



で、上がってきたのは・・・

























ビーフリーズ

ルアーでルアーが釣れました!!ビックリ


釣れたのはラッキークラフトのビーフリーズ。
ラインなんかは全然付いておらず、ルアー本体のみでした。




ドロドロに汚れているので、きれいに洗って使わせていただきます♪ニコニコ










その後ボラをもう1匹追加してルアーチェンジすることに。
表層を探ろうとして使ったのは・・・





























































・・・以降は後半の記事にて!



ちゃんとシーバスは釣れたのか!?
はたまたボラとヒルだけで終わったのか!?





次回更新をお楽しみに♪

















ポチッとして頂ければ嬉しいです♪ →
ロゴ




同じカテゴリー(加古川)の記事画像
昨日の結果!
帰ってきました!
加古川シーバス。
実は・・・。
シーバス狙い。 in加古川潮止め 後編
加古川攻め。
同じカテゴリー(加古川)の記事
 昨日の結果! (2011-11-23 13:42)
 帰ってきました! (2011-11-22 22:23)
 加古川シーバス。 (2011-07-22 02:36)
 実は・・・。 (2011-07-21 23:56)
 シーバス狙い。 in加古川潮止め 後編 (2009-03-17 22:22)
 加古川攻め。 (2009-02-21 00:19)

この記事へのコメント
今回はどっちから 釣ったんですかwでかい ヘラブナ釣ってた側ですか? 表層さぐる  とは。。。。。サーフェスでまさか       昼間釣ってくださいっっっっw
Posted by メダカw at 2009年03月14日 13:34
今回はヘラブナを釣った側からの釣行でした!
昼間も行きたいんですけどね・・・仕事が・・・。
Posted by blue_gillblue_gill at 2009年03月15日 01:04
それなら仕事ざぼって行きましょう【笑】w  次回の記事まだですか?っw
Posted by メダカw at 2009年03月15日 14:31
先ほど朝9時から11時ぐらいまで 潮止めでやってきましたw
はじめての潮止めプライアル バイブが2つも消えたっw高速で巻かないと ひっかかりますよねえ?
釣れたのが でかいフナで がっちり口にかかってましたっw
どうやって攻めたらいいんだw安いミノーは 引っかからなかったw
Posted by メダカ at 2009年03月16日 12:04
潮止めお疲れ様でした!

バイブレーションはゆっくり巻くと根掛かり連発しますから、ダブルフックに交換すると良いかもしれません。
自分が使ってるルアーは基本的にダブルフックに替えているものが多いです。
Posted by blue_gill at 2009年03月16日 21:58
記事まだかあw   ドンだけまたせるんやあああ    早くしろw早くしろ早くしろ早くしろw     今日 絶対 書いてくださいw
自分も忙しくなるんで    あんまり みれないかも しれないんでw   
Posted by 記事まだかああw at 2009年03月17日 12:59
僕はバイブレーションゆっくり巻きしても
引っかかりませんでしたよ?
Posted by お魚 at 2009年04月05日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス狙い。 in加古川潮止め 前編
    コメント(7)